国や地域の安全を守る、警察・消防・自衛官の合格をめざして、
体力の向上をはかりながら、教養・適性・体力試験対策に取り組みます。
安全を守る公安系職種をめざす人に。出題されるところを重点的に学習し基礎から学べるカリキュラムで、教養試験・適性試験に挑みます。
公安系公務員試験で実施される体力試験対策も万全です。体力トレーニングなど、実践に役立つ実習でさらなる体力増進を図ります。
官公庁研究/自治体研究/数的推理/空間把握/判断推理/資料解釈/文章理解/政治/経済/国語/作文/適性試験対策/論文対策/日本史/世界史/地理/理科
トレーニング実習/パソコン実習(Word・Excel)/模擬面接実習/履歴書・自己PR実務/ビジネスマナー実習/電話応対実習
簿記検定対策/Word・Excel検定対策/電卓検定対策/ビジネスマナー
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目09:10-10:00 | 適性試験対策 電卓検定対策 |
適性試験対策 | 履歴書・ 自己PR実務 |
適性試験対策 電卓検定対策 |
適性試験対策 |
2限目10:10-12:00 | ウィークリー チェック |
国語 | 数的推理 (文章題) |
文章理解 | 判断推理 (判断図形) |
昼休み | |||||
3限目13:00-14:50 | 政治 | 地理 | 作文 | 経済 | 経済 |
4限目15:00-16:50 | トレーニング 実習 |
職種 業界研究 |
模擬面接実習 | パソコン実習 | トレーニング 実習 |
※1時間ごとに休憩が入ります。
※試験前には、合格対策として授業が延長されることがありますが事前にお知らせします。
※上記時間割はモデルケースです。
※一定期間の履修内容を掲載しております。
子どものころから警察官になるのが夢でした。きっかけは、地元の警察官。明るくフレンドリーな人で、地域の人たちから信頼されている彼の姿は私の憧れでした。高校では、部活動が忙しく公務員試験を受けられなかったので、合格率の高い仙台大原へ進学。授業中の雰囲気がいいので、勉強にも楽しく取り組めています。在学中から、ランニングや筋トレといった体力づくりのほか、警察官に必要なコミュニケーションスキル磨きにも力を入れて、市民に頼られる警察官になりたいです。