STUDENTS INTERVIEW

経理系 経理実務士コース

タカラ米穀(株) 内定

佐藤 ゆいな さん

福島県 / 小高産業技術高校 出身

#福島県#就職内定者#進路選択#本気

INTERVIEW

インタビュー

仙台大原に入学しようと思ったきっかけを教えてください。

高校では商業科に在籍し、全商簿記検定1級や情報処理検定3級、パソコン文書作成検定など、さまざまな資格に挑戦。そんな中で、大原の先生が高校に出前講座に来てくださり、リテールマーケティング(販売士)検定などの資格を通して自分のスキルをさらに伸ばせることを知りました。

この学校・学科・コースを志望した理由や入学の決め手は?

専門学校の合同説明会にも参加し、他の学校とも比較しましたが、大原はどの説明会やオープンキャンパスでも毎回違う先生が対応してくださり、さまざまな話を聞くことができました。その中で、先生方の熱意や学生一人ひとりに真剣に向き合う姿勢に強く惹かれました。

「この学校なら、自分も本気で成長できる」と感じたことが、仙台大原に入学を決めた一番の理由です。

仙台大原に入学する前と比べて、学校のイメージに変化はありましたか?

入学前も先生方の熱い思いが印象的でしたが、そのイメージは入学後もまったく変わりませんでした。先生方は常に学生一人ひとりに親身に寄り添い、進路や学習の相談にも真剣に向き合ってくださいます。どんなときも本気でサポートしてくださるその姿勢に、感謝の気持ちでいっぱいです。
また、入学当初は公認会計士をめざしていましたが、学びを進めるうちに経理職にも興味を持つようになり、民間企業への就職も視野に入れて「経理実務士コース」に変更しました。大原はコース変更が柔軟にできる点も大きな魅力だと感じています。

在学中に取得した資格と大変だったことについて教えください。

取得資格】

日商簿記検定 2級

秘書技能検定 準1級

法人税法能力検定 3級

電卓技能検定 1級

Excel技能認定試験 2級

 

【大変だったこと】

資格の勉強は大変ですが、先生方の丁寧な指導とサポートのおかげで、一歩ずつ着実に力をつけられています。

内定先を選んだ理由を教えてください。

私はタカラ米穀株式会社の営業事務職に内定をいただきました。就職活動は3月ごろから始め、中小企業合同説明会に参加した際に初めてこの会社を知りました。

当初は経理職を志望し、ドラッグストアなどの小売業を中心に見ていましたが、説明会で卸売業の魅力に触れ、興味を持つようになりました。会社説明会や本社訪問を通して、社員の皆さんが楽しそうに仕事をされている姿を見て、「ここで一緒に働きたい」と強く感じたことが、入社を決めた大きな理由です。職場の明るい雰囲気や、人とのつながりを大切にしている社風にも惹かれました。

内定を勝ち取ることができた理由は何だと思いますか?

面接で自分の思いを笑顔でしっかり伝えられたことだと思います。

実は本番までに先生と面接練習ができたのは1回だけでしたが、その1回で「入退室の所作」や「第一印象の大切さ」など、要点をしっかり教えていただけたことがとても大きかったです。友人とお互いに自己PRを確認し合うなど、仲間と支え合いながら就活を進めました。面接前はとても緊張して食事も喉を通らなかったのですが、いざ面接室に入ると自然と緊張がほぐれ、自分らしく受け答えができました。

これからの目標について教えてください。

これからは社会人としてのマナーをしっかり身につけ、仕事を通して信頼される人になりたいです。秘書検定で学んだ知識を活かしながら、敬語や言葉づかいなどをより丁寧に使えるようにしたいと思っています。

電話応対が中心の業務になるので、顔が見えなくても「この人と話すと気持ちがいい」と思ってもらえるような声のトーンや話し方を身につけることが目標です。社会人生活を有意義に過ごしながら、家族や友人との時間も大切にしていきたいです。

最後にこれから進路を選択する高校生に向けて、アドバイスをお願いします。

将来を歩んでいくために勉強も大切ですが、家族や友人との思い出作りも大切に、学校生活を楽しんで送りましょう。

一覧へ戻る
オープン
キャンパス
資料請求
アクセス
LINEで
質問する
PAGETOP