
PUBLIC SERVANT
社会に貢献する
公務員系
0からのスタートでも公務員へ。
地域社会に貢献できる存在に。
行政公務員学科(2年制)・法律公務員学科(2年制)・総合公務員学科(2年制)は、「職業実践専門課程」として文部科学大臣より認定を受けています。

FEATURE
系統の特長
仙台大原の公務員系が
選ばれる理由
公務員になりたいなら、仙台大原!
圧倒的に選ばれているのは理由があります。
FEATURES
圧倒的な合格率
各科目の専任教員によるプロフェッショナル授業と担任制の手厚いフォローで、毎年高い合格率を残しています。
※大原グループ仙台校のみ 2024年4月1日現在の実績
2023年度 仙台大原
公務員一次試験合格実績
合格率
100%
144名合格/144名受験
2023年度 仙台大原
公務員二次試験合格実績
合格率
91.7%
132名合格/144名受験
長年培ってきたノウハウで
毎年合格者を多数輩出!
国家公務員
115名
都道府県・市区町村職員
70名
警察官・消防官・自衛官
136名
FEATURES
頻出分野の科目(3系統)に絞った効率の良い学習で、一次試験突破へ
公務員試験の出題範囲は広く、短期間で全てをカバーするのは至難の業。
仙台大原では頻出の「社会系科目」「国語」「一般知能」の3系統に絞り、確実に一次試験を突破するための学習を進めます。
高校で勉強していない科目や、苦手な方が多くかつ問題数も少ない化学や物理などに時間をかけず、頻出かつ得点源となる3系統の勉強で一次試験突破をめざすことができるのは、過去問題の出題傾向や分析を行っている仙台大原ならではの対策方法です。
公務員試験(高卒程度)の一次試験受験科目
FEATURES
仙台大原生(専門学校生)は受験範囲が広いので有利!
公務員試験では「大卒程度(上級)」「専門・短大卒程度(中級)」「高卒程度(初級)」という3つの区分があり、それぞれの区分の中でも大卒程度(上級)に合格すると将来幹部候補職員として働くことが期待され、専門学校卒でも大学卒と同程度の待遇が得られます。
公務員系コース選びのポイント
- ※1 受験先により異なる場合があります。
- ※2 受験年齢による範囲です。受験先により学歴要件を必要とする場合があります。
- ※3 受験先により学歴要件を必要とする場合があります。
\ 0からのスタートでも合格できる! /
仙台大原の公務員合格メソッド
\ 一人ひとりの学力や希望に応じた /
受験コンサルティングでサポート
入学後でも受験する試験区分・
職種を変更できるから安心!
仙台大原では一人ひとりに合わせた
受験コンサルティングを実施。
例えば高卒程度のコースで入学した方でも、ワンランク上をめざせるようであれば大卒程度のコースへの変更を先生がアドバイス。
学内で開催される公務員業務説明会等で仕事内容や職種を具体的に把握しながら、担任と受験する職種を決めることもできます。
ただ合格させるだけではない点が仙台大原の特長です。
【受験コンサルティングの例】
受験区分をあなたに合わせてカスタマイズ

受験スケジュールを最適化


公務員業務説明会とは?
官庁や各自治体、公安職における卒業生や現役職員、採用人事担当者の方々をお招きし、業務内容や採用試験等の説明をしていただく、在校生向けの説明会です。仕事のやりがいも確認できるので公務員の職種への理解を深めることができ、自分に合った受験先決定につながります。
COURSE
設置学科・コースのご紹介
行政公務員学科
POINT
コース選びのポイント
自分に合ったコースを見つけよう!
仙台大原の公務員コースは全部で8種類あります。
コースを選ぶときは、自分のめざす試験区分やなりたい公務員で決めましょう。

KNOWLEDGE
知っておきたい!
公務員の基礎知識

働きやすいって本当?
どんな職種があるの?
倍率は?
実は、「公務員」という職種はありません。
公務員とは、国や都道府県・市区町村に勤めて、
国民や地域住民のために働いている人のことです。
SYSTEM
安心のバックアップ体制

公務員系のコースに入学して、公務員試験に合格できなかった時が心配です。
もう一度公務員試験にチャレンジ!1年制対象
仙台大原では1年制コース在籍の方でも高い合格実績を出しているので、心配しなくても大丈夫ですが、もし仮に結果が振るわず、「もう一度公務員をめざしたい」、または「希望する公務員試験に合格したい」と考える方は公務員系の2年制コースに在籍年数を変更することが可能です。2年次のプログラムで再チャレンジをサポートしていきます。
「公務員再受験サポート制度」を
利用すれば卒業後も授業料免除で
試験対策が可能!2年制対象
下記要件を満たす公務員系学科2年制コースの学生が公務員試験における最終試験に不合格となった場合、卒業年の5月まで授業料が免除された状態で科目履修生として一次試験対策を実施できます。5月実施の公務員試験にて一次試験に合格すれば最終試験に向けた面接指導も受けられます。
希望する公務員試験に合格できなかった時、民間企業に就職するためのサポートはありますか?
あります。希望職種に応じた就職指導で
サポートします。
仙台大原には、これまでの就職実績や卒業生の活躍で民間企業の採用情報や企業の最新情報が続々と寄せられています。万が一、希望する公務員試験に合格できなかった場合には希望職種に応じた就職指導で民間企業への就職をバックアップします。
MESSAGE