
仙台大原では入学する前の頑張りを評価し、特待生として認定をされた方の授業料を免除する特待生制度を用意しています。
特待生制度は3種類あり、
入学願書提出前に選考を受ける(資格による特待生を除く)こともできるため、制度をよく理解して、進路選択の検討材料にしてください。
AランクからHランクまであり、
最大184万円の授業料免除のチャンスがあります。
今回は特待生制度の3種類をご紹介。

筆記試験・面接を受けて、授業料減免となるのが
「試験による特待生」です。
最大で
Aランク|184万円減免となります。
筆記試験は
マークシート形式、必須の「国語」以外にもう1科目当日選択し、2科目受験します。
筆記試験の見本問題を配布していますので、是非見てみたいという方は下記から請求してみてください。
オープンキャンパスでも配布しています。
資料請求|仙台大原簿記情報公務員専門学校
「クラブ活動による特待生」は高校等で部活動に所属し、団体あるいは個人で県大会ベスト8以上の成績を残した場合や野球部・サッカー部・バスケットボール部に所属しており、顧問または監督から推薦を受けられる場合にランク認定を行います。
クラブ活動による特待生で間違いやすいのが、応募資格は選手だけではなく、補欠の選手であっても適用となります。
最大で
Cランク|33万円免除となります。
選手だけではなく、補欠の選手でも適用となり、また高校の部活動以外に、クラブチーム等で活躍した方も対象です。
「資格による特待生」は本校入学前までに本校規定の資格を取得した場合にランク認定を行います。
この特待生は
筆記試験や面接等はなく、合格証または「合格証明書」のコピーの提出のみになります。
最大で
Aランク|184万円減免となります。
資格一覧は募集要項を確認 ※その他の資格もありますちなみに取得されている方が多い資格等を抜粋すると…
Cランク|33万円免除全国商業高等学校協会 5種類以上1級
Dランク|24万円免除日商簿記検定2級
Eランク|16万円減免公務員採用試験一次合格
日本英語検定協会 実用英語技能検定準2級
Fランク|8万円免除全国商業高等学校協会 簿記実務検定1級
全国商業高等学校協会 情報処理検定1級(各部門)
Gランク|6万円免除日商簿記検定3級
全商業高等学校協会 簿記実務検定2級
ちなみに
Aランク|184万円免除日商簿記検定1級
全経簿記能力検定上級
是非これから受験する機会がある方は頑張ってくださいね。

試験による特待生とクラブ活動による特待生については
I期・Ⅱ期・Ⅲ期・Ⅳ期の選考があり、全て受験することも可能です。
試験による特待生を考えている方は、Ⅲ期は公務員試験を受験していた方も受験し、Ⅳ期は大学入試の勉強をされていた方も受験する傾向にありますので、
受験人数からⅠ期・Ⅱ期が狙い目であり、オススメです。

試験による特待生とクラブ活動による特待生の開催地は
仙台市(本校)での開催以外にも東北6県各地で開催いたしますので、お近くの開催地で受験していただくことも可能です。
特待生制度は3種類すべて申請することもできます。
その際は認定ランクの内、一番高いランクが認定ランクとなりますのでご注意ください。
特待生制度についてはオープンキャンパスやオンライン入試説明会でも詳しく説明しています。

▲オープンキャンパスの申し込みはこちらから。
オープンキャンパス以外で特待生制度について詳しく知る方法はこちら
▲オンライン入試説明会で特待生制度を含む、学費支援制度についての説明を行います。
約40分で完結!

▲特待生制度について、
公式LINEでも質問をお受けしております。手軽に解決したいならこちらもおすすめです。

▲オープンキャンパスは毎月開催していますが、日程が合わない場合はこちらを活用ください。
オンラインでも対応しています。