法律系

ビジネス学科(2年制)は、
『職業実践専門課程』として文部科学大臣より認定を受けています。

独立開業もできる国家資格取得へ
「士業」を0からのスタートでめざす

国家資格の中でも高度な専門性と公益性が求められる「士業」。不動産業の必置資格である宅地建物取引士をはじめ、実生活に直結した知識も得られるコンサルティング系のファイナンシャル・プランニング技能士や、士業の中でも職務上必要な場合において、戸籍・住民票などの請求を行う権限が認められている8士業のひとつ、社会保険労務士をめざします。仙台大原では0からのスタートでも取得できるカリキュラムを組んでいます。

仙台大原なら難関資格の合格を狙えます

宅地建物取引士

不動産業を営む営業所ごとに、有資格者を5人に1人以上設置する法的義務がある国家資格です。宅地建物取引士にしかできない仕事(契約締結前の重要事項の説明、重要事項説明書面への記名、契約内容書面への記名)があり、不動産業界にはもちろん、他職種でのキャリアアップにも役立ちます。契約件数や取引額により、給与に反映されるケースや若いうちから昇進や昇格のチャンスがあることも多いため、人気の不動産業界において必須の資格です。また、資格手当として月1~3万円支給する会社も多いです。

ファイナンシャル・プランニング技能士

顧客である個人から、収支・負債・家族構成・資産状況などの情報提供を受け、それをもとに住居・教育・老後など将来のライフプランニングに即した資金計画やアドバイスを行う仕事です。個人の目標達成に向けたライフプランには金銭の問題があり、そのライフプランに合わせた資金計画の立案には一つの分野に特化した知識だけではない、幅広い知識が必要となります。生活に密着した知識、資格のため、有資格者の活躍の場として、金融業界や不動産業界、企業の総務・人事部門、独立開業するのであれば保険代理店や個人顧客の相談業務など、その仕事の内容は多岐にわたります。

社会保険労務士

労働法や社会保険に精通した、企業の「人」に関するプロフェッショナルであり、独占業務となる就業規則や雇用契約書の作成、社会保険の加入手続や労働保険料の計算など、書類の作成を通して、就労者の義務や権利をフォローします。特定社会保険労務士になれば、裁判外で話し合いを用いて、労使関係における紛争を解決するため手続きができる紛争解決手続代理業務を行うこともできるため、社会保険労務士には労働関係法令の専門知識がますます求められており、独立開業せずに、企業内の人事部・総務部で活躍する、勤労社労士という働き方も増えています。

幅広い仕事で活かせる!法律系3つの資格

法律系のコースで取得できる国家資格は独立開業できるだけでなく、各業界または企業において業務の幅や職業選択の幅を広げることが可能です。それぞれどのような職業に活かせるのか見てみましょう。

宅地建物取引士

〈ココで活かせる〉銀行や保険会社などの金融機関
金融機関で提供する住宅ローンは、不動産の担保価値(不動産を売った時に得られる対価)を評価したうえで融資を行うため、業務の中でスキルを活かすことができます。
〈ココで活かせる〉各企業の店舗出店計画業務
コンビニエンスストア、ファミリーレストラン、ホームセンターなど、出店場所の土地を取得し店舗を建設する際に、宅地建物取引士の知識が活かされます。

ファイナンシャル・プランニング技能士

〈ココで活かせる〉不動産会社・保険会社・税理士事務所・一般企業の人事部や総務部など
人生のライフプラン(結婚・出産子育て・マイホーム取得・老後生活)に必要な資金の確保・節税対策・人生のリスク(事故・失業)回避などを、具体的にアドバイスできる知識を有するため、住宅を販売する不動産業界、リスクに備える保険会社、従業員の人生に関わる一般企業の人事部や総務部で知識を活かすことができます。なお、税理士事務所においても、取引先の相談に対応するため、同資格の取得を勧めています。

社会保険労務士

〈ココで活かせる〉社会保険労務士事務所・税理士法人・総合法律事務所や一般企業の人事部総務部など
社会保険事務所以外に、ワンストップサービスをめざす税理士法人・総合法律事務所などで活躍できます。また、特定社会保険労務士にステップアップすることにより、雇用側である会社と従業員とのトラブル(賃金不払いやパワハラなど)を裁判によらないで、話し合いによる解決を仲裁することができます。

ビジネス学科

宅地建物取引士コース
2年制/男女
  • ・不動産の専門資格を取得し実務に役立つ深い知識を身につける
  • ・金融業界や各業界の出店計画業務に役立つマーケティングや簿記を学ぶ
  • ・宅地建物取引士を取得することで、民法の知識も習得
ファイナンシャル・プランニング技能士コース
2年制/男女
  • ・普段の生活にも直接役立つ「くらしとお金」に関する知識を学ぶ
  • ・簿記やビジネスマナーも学び、金融・不動産業界や企業の総務・人事部門での活躍をめざす
  • ・マネーコンサルティング(年金・新NISAなど)の必要性から需要が高まっている資格を取得
社会保険労務士コース
2年制/男女
  • ・社会保険労務士の合格に必要な知識を段階的に学習できるカリキュラム
  • ・日商簿記検定とのダブルライセンスで広がる活躍の場
  • ・本試験で出題傾向が高い法改正までしっかり対応