地方公務員中級・初級コース

2年制/男女

このコースでめざすこと

都道府県や市区町村職員、学校事務、警察事務など各自治体で地域の暮らしに貢献する地方公務員の高卒程度(初級)および専門・短大卒程度(中級)レベルまでを視野に入れ、合格をめざします。「地方行政研究」で志望する自治体の政策や試験傾向を把握し、それらを採用試験の作文や面接に活かします。

「なりたい」将来の職業

  • 都道府県職員 中級・初級(行政事務・学校事務・警察事務)
  • 市区町村職員 中級・初級(行政事務・学校事務)

「取得したい」メイン資格・検定

  • 地方公会計検定
  • 一般教養力検定
  • Word・Excel検定 2・3級
  • 電卓検定
  • 簿記検定 2・3級

コースの特長

  • 基礎力を高めながら地方行政に貢献できる公務員をめざす
  • 長年のデータをもとに各自治体の情報を把握
  • 在学中から財務書類の見方や公会計の軸となる複式簿記を学べる

カリキュラム(学習内容)

専門知識

地方行政研究/自治体研究/数的推理/空間把握/判断推理/資料解釈/文章理解/政治/経済/国語/作文/適性試験対策/論文対策/日本史/世界史/地理/理科

実務技能

パソコン実習(Word・Excel)/模擬面接実習/履歴書・自己PR実務/ビジネスマナー実習/電話応対実習

ビジネス教養

簿記検定対策/Word・Excel検定対策/電卓検定対策/ビジネスマナー/地方公会計

【注目の授業】

数的推理(文章題)
数的推理の中でも「資料解釈」の問題において、資料を正しく読み取る読解力・解析力の習得をめざします。

地方行政研究
各自治体の政策や試験傾向をはじめ、どのような人材が求められているかなど、求められる人材になるために必要な知識を習得します。

【注目の授業】

数的推理(文章題)
数的推理の中でも「資料解釈」の問題において、資料を正しく読み取る読解力・解析力の習得をめざします。

地方行政研究
各自治体の政策や試験傾向をはじめ、どのような人材が求められているかなど、求められる人材になるために必要な知識を習得します。

タイムスケジュール

MON TUE WED THU FRI
09:10-10:00 適性試験対策
電卓検定対策
適性試験対策
電卓検定対策
履歴書・
自己PR実務
適性試験対策
電卓検定対策
適性試験対策
電卓検定対策
10:10-12:00 ウィークリー
チェック
世界史 国語 日本史 地理
昼休み
13:00-14:50 政治 判断推理
(文章題)
地方行政研究 経済 数的推理
(数的図形)
15:00-16:50 数的推理
(文章題)
文章理解 論文対策 数的推理
(数的図形)
模擬面接実習

※1時間ごとに休憩が入ります。

※試験前には、合格対策として授業が延長されることがありますが事前にお知らせします。

※上記時間割はモデルケースです。

※一定期間の履修内容を掲載しております。

コースコラム

よくある質問と回答
Q.地方公務員の志望理由はどのように考えれば良いですか?

A.まずは各自治体を徹底的にリサーチ。
地方公務員は事務系職種から公安系職種まで多くの職種があるため、どの仕事をしたいかによって、志望理由はさまざまです。公務員の志望理由に「安定性」を挙げる方も多いですが、どんな職種を希望するのかはもちろん、仕事内容や各自治体でどんな施策に力を入れているかなどを調べ、その職種に就いてから自分が具体的に何をしたいのかを話せるようになりましょう。

Student's Voice

伊藤 樹音さん岩手県/花巻北高校 出身

勉強のしかた一つで理解力も高まる
実力をつけて試験合格を狙う

地元が好きで、将来はまちづくりに携わる仕事をしたいと思っていました。公務員をめざし仙台大原で学ぶようになってから、知識を詰め込むだけが勉強じゃない、わからないところを放置せず理解できるまで先生に質問して取り組むのが大事とあらためて気付きました。最近は成績も伸び、勉強が楽しいと思えるように。専門知識の勉強だけでなくパソコンや面接などの実習時間も豊富なので、しっかり試験対策ができていると感じます。