入学前の3月から授業がスタート!
万全な受験対策で公務員試験合格をめざす!
出題が多い「数的推理」「文章理解」「政治・経済」を中心に入学前から授業がスタートします。早期に学習を始めて合格をつかみとりましょう。
1年間で受けられる公務員の数が増えるのでチャンスが広がり、早期の学習が公務員試験合格を可能にします。
基礎から応用の学習を万全に行い、希望の試験の確実な合格をめざします。
官公庁研究/自治体研究/数的推理/判断推理/空間把握/資料解釈/文章理解/政治/経済/国語/作文/適性試験対策/論文対策/日本史/世界史/地理/理科
パソコン実習(Word)/模擬面接実習/履歴書・自己PR実務/ビジネスマナー実習/電話応対実習
簿記検定対策/Word検定対策/電卓検定対策/ビジネスマナー/地方公会計
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目09:10-10:00 | 適性試験対策 電卓検定対策 |
適性試験対策 | 履歴書 自己PR実務 |
適性試験対策 電卓検定対策 |
適性試験対策 |
2限目10:10-12:00 | ウィークリー チェック |
数的推理 (文章題) |
日本史 | 文章理解 | 判断推理 (判断図形) |
昼休み | |||||
3限目13:00-14:50 | 政治 | 世界史 | 数的推理 (文章題) |
数的推理 (数的図形) |
判断推理 (文章題) |
4限目15:00-16:50 | 判断推理 (文章題) |
国語 | 模擬面接実習 | 経済 | 地理 |
※1時間ごとに休憩が入ります。
※試験前には、合格対策として授業が延長されることがありますが事前にお知らせします。
※上記時間割はモデルケースです。
※一定期間の履修内容を掲載しております。
将来やりたいことが明確でないまま、高校3年生でとりあえず受けた公務員試験は不合格に。「公務員試験は先手必勝」という先生の言葉に奮起し、周りより1ヵ月早く勉強をスタートできるチャレンジコースを選びました。この1ヵ月前倒しして学んだ時間はとても貴重でした。ここで数的推理や判断推理などを中心に基礎をしっかり学んだので、4月以降の勉強も理解が進みました。在学中に、取得できる資格には積極的にチャレンジしたいです。