出題傾向を分析し、得点力アップをめざした大原独自のテキストと授業で、大学卒業程度の上級公務員試験にチャレンジ!
教養科目のほか、民法や経済学などの専門科目をしっかり身につけ、大学卒業程度試験を攻略します。
専門科目を学習するので大学卒業程度から高校卒業程度まで幅広い進路から選べます。
大学では4年間で学ぶ専門科目を仙台大原では2年に凝縮するため、大学より2年早く大学卒業程度試験に挑むことができます。
基礎学力を高め、ポイントをおさえたカリキュラムで着実に合格をめざします。
官公庁研究/自治体研究/数的推理/空間把握/判断推理/資料解釈/文章理解/憲法/民法/行政法/財政学/経済学/社会学/政治/経済/国語/作文/適性試験対策/論文対策/日本史/世界史/地理/理科
パソコン実習(Word・Excel)/模擬面接実習/履歴書・自己PR実務/ビジネスマナー実習/電話応対実習
簿記検定対策/Word・Excel検定対策/電卓検定対策/ビジネスマナー/地方公会計
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
1限目09:10-10:00 | 適性試験対策 電卓検定対策 |
適性試験対策 電卓検定対策 |
履歴書・ 自己PR実務 |
適性試験対策 電卓検定対策 |
適性試験対策 電卓検定対策 |
2限目10:10-12:00 | ウィークリー チェック |
日本史 | 経済学 | 国語 | 地理 |
昼休み | |||||
3限目13:00-14:50 | 民法 | 文章理解 | 憲法 | 論文対策 | 判断推理 |
4限目15:00-16:50 | 政治 | 数的推理 (文章題) |
世界史 | 数的推理 (数的図形) |
経済 |
※1時間ごとに休憩が入ります。
※試験前には、合格対策として授業が延長されることがありますが事前にお知らせします。
※上記時間割はモデルケースです。
※一定期間の履修内容を掲載しております。
もともとは大学進学を考えていましたが、仙台大原に大卒コースがあると知り、夢実現の近道と考え進学しました。専門学校ながら大学卒業程度の上級公務員試験が受験できるところが魅力的です。大学で4年かけて学ぶことを2年で習得するのは大変ですが、要点を押さえた授業と毎週あるまとめテストで実力がついているのを感じます。コミュニケーション力を養うのに有効なグループディスカッションの授業やビジネスマナーを学ぶ授業もあるので、社会人に必要なスキルを在学中に磨いておきたいです。