ビジネス系の資格取得を中心に事務職適性を高め、ITスキルも習得することで社会のニーズに合った人材へ!
多くの職種、職場で最も活用される実用的なパソコン技能と経理の知識を学び、即戦力として活躍できるプロフェッショナルをめざします。
将来の目標に向けて、取得したい資格を選択でき、事務職に求められる多くの資格はもちろん、IT・ビジネス系の分野に対応したライセンスも取得することができます。
簿記3級/簿記3級演習/簿記2級(商業簿記・工業簿記)/簿記2級演習/秘書検定準1級(実技・理論)/秘書検定準1級演習/情報処理入門(ストラテジ・マネジメント・テクノロジ)
電話応対実習/事務職総合実習/パソコン実習(Word・Excel・PowerPoint)/Excel応用実習/会計ソフト実習/ビジネスパソコンスキル実習
一般知識/時事対策・研究/ビジネス基礎/プレゼンテーション実習/漢字・電卓/社会人基礎
MON | TUE | WED | THU | FRI | |
---|---|---|---|---|---|
09:10-12:00 | 情報処理入門 (ストラテジ) |
情報処理入門 (マネジメント) |
一般知識 時事対策・研究 |
情報処理入門 (テクノロジ) |
ビジネス基礎 |
昼休み | |||||
13:00-16:00 | パソコン実習 (Word) |
ビジネス パソコンスキル 実習 |
会計ソフト実習 | パソコン実習 (Word) |
パソコン実習 (PowerPoint) |
※1時間ごとに休憩が入ります。
※試験前には、合格対策として授業が延長されることがありますが事前にお知らせします。
※上記時間割はモデルケースです。
※一定期間の履修内容を掲載しております。
高校のころから、将来の就職を見据えて簿記の勉強をしてきました。これからは情報化の時代。簿記の勉強も続けつつ、パソコンのスキルや情報処理の知識を身につけたいと思い、このコースを選びました。検定が終わるたびにクラス替えがあり、顔ぶれが変わるので新鮮です。今は、ITパスポート試験やMOSなど情報系の上級資格取得が目標。限りある時間を有効に使い、自分の興味のある勉強にしっかり取り組んでいきたいです。